0475-47-2848

デイサービス(通所介護)

ながいき研究所では、デイサービス(通所介護)の運営を行っております。

このサービスは介護が必要な状態になっても、できる限り残存機能を活かし自立した尊厳のある日常生活を送れるようサポートするものです。

入浴、食事、排泄などの介助をはじめ、機能訓練やアクティビティなどを通じてご本人が少しでも楽しく笑顔で過ごせるよう一日一日を支援するものです。

ご利用者の皆様の栄養管理や体調管理など日常生活全般の援助を行いホームの名のごとく「100歳まで元気で楽しくお過ごしして頂きたい」と心を込めてお世話させて頂ます。身体機能の維持向上を保ちながら、孤独感を感じることなく穏やかな毎日を過ごして頂くようスタッフ一同全力で努めております。

正看護師を配置

デイサービス「ながいき倶楽部」では、ご利用者様が安心して快適に過ごせる環境を提供するため、正看護師を配置しています。正看護師がいることで、利用者様の健康状態を的確に把握し、必要な医療的ケアを迅速に行うことが可能になります。

まず、正看護師は医学的知識と経験が豊富であり、日々のバイタルチェックや健康管理を適切に実施できます。血圧や体温の変化、体調不良の兆候をいち早く察知し、早期対応することで重症化を防ぎます。また、持病をお持ちの方への服薬管理や、医師の指示に基づいた処置も行えるため、ご家族の方々も安心してお任せいただけます。

さらに、介護スタッフと連携しながら、転倒や誤嚥などのリスク管理を徹底し、事故防止に努めています。万が一、体調が急変した場合も、正看護師が迅速に適切な対応を行い、必要に応じて医療機関との連携を取ることができます。

加えて、リハビリの観点からも正看護師の存在は大きなメリットとなります。ご利用者様一人ひとりの体調や疾患に配慮しながら、適切な運動や生活習慣の指導を行うことで、健康維持や機能回復をサポートします。

このように、「ながいき倶楽部」では、正看護師を配置することで、ご利用者様が安心して過ごせる環境を整え、健康的で充実した日々を送れるようサポートしております。

100年ながいき倶楽部 月組

運営形態通常規模通所介護事業所(デイサービス)
定員全25名の内15名
営業日年中無休
利用者受け入れ時間8:30~16:00
サービス可能地域茂原市、大網白里市、白子町、長生村、東金市
千葉県指定事業者番号1271501395

※ご利用については、介護保険の認定が必要です。
(申請中の方、またはこれから申請の方はご相談ください)

※生活保護受給の方、および中国残留孤児な方もご利用いただけます。(中国語対応可)
※時間延長・宿泊についてはご相談承ります。

デイサービスの一日(月組)

8:30~健康チェック
(血圧測定等)
10:00~入浴 
入浴後は水分補給のティータイム
12:00~昼食
スタッフの手作り料理を提供します
14:00~健康体操・嚥下体操・レクリエーション等
15:00~おやつ
16:00終了

100年ながいき倶楽部 星組

運営形態通常規模通所介護事業所(デイサービス)
定員全25名の内10名
営業日火、水、木、土、日曜日
利用者受け入れ時間9:30~16:45
サービス可能地域茂原市、大網白里市、白子町、長生村、東金市
千葉県指定事業者番号1271501395

※ご利用については、介護保険の認定が必要です。

(申請中の方、これから申請の方はご相談ください)

※生活保護受給の方,および中国残留孤児な方もご利用いただけます。(中国語対応可)
※時間延長・宿泊についてはご相談承ります。

利用料金

★基本利用料金(通常規模通所介護) 8時間以上9時間未満 1割負担の場合

要介護1659円/日
要介護2779円/日
要介護3902円/日
要介護41,026円/日
要介護51,150円/日

その他の料金

入浴加算50円/回
同一建物減算▲94円/日
処遇改善加算1ヶ月の利用料金合計の2.2%

※延長利用をご希望の場合はご相談ください。(延長加算あり)

ご利用可能時間7:30~18:00
ご利用状況により、朝食、昼食、おやつ、夕食をご提供できます。

実際のご利用イメージ
(要介護3で100年ながいきホームにご入居、ご利用時間7:30~18:00の場合)

要介護3の1ヶ月の利用限度額 26,931円

(1)通所介護料金902円×26日=23,452円
(2)延長加算100円×26日= 2,600円
(3)入浴加算50円×10回=   500円
(4)同一建物減算▲94円×26日=▲2,444円
(5)処遇改善加算((1)+(2)+(3)+(4))×2.2%=530円
合計24638円
相談・問い合わせをしてみる!